2023.05.01
GWの関係で各地にぎやかですね
毎年この期間のご法事はほとんどありません
交通事情を考えますと
勧めてもいません
なのでタケノコ掘りや掃除
5月は早月とも言うので早苗の植付けも良いですね
今年は綺麗な牡丹が咲きました
今頑張っているのは蓮です
もっと勉強しなけれは今年の夏も咲かせられないかもしれませんが
どなたか肥料のやり方など教えて欲しいくらいです
5月は法事が少ないですが
逆に住職の披露である
晋山式は多いです
私も来週お手伝いに行ってます
やはり慶弔は人が多いと嬉しいですね
2023.04.30
今月4月も間もなく終わりとなります
連絡が遅くなりましたが
今年度も八王子中心の曹洞宗青年部
一歩の会の会長に就任させて頂きました
これからも皎月院を補佐しながら
青年部会員には
お香の素晴らしさと重要な供養であることを伝えていけたらと思ってます
今年度は、青年部での坐禅会の復活
そして一歩の会の香りを創りたいと思います
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)