曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > ご案内

ご案内 一歩の会

2023.06.27

坐禅会

青年部一歩の会主催

禅のつどいの御案内です

本年はびっちり坐禅のみです

日時 7月26日 午後1時受付

1時半より 般若心経読誦し、坐禅指導

場所 曹洞宗 龍雲山 髙乘寺さまの本堂にて

住所 八王子市初沢町1425 (高尾霊園)

参加費 千円

坐禅ですので座りやすい服装でお願いします

 

参加希望の方は、私へご連絡ください

皆さまのお越しをお待ちしております

終了時間は4時を予定しております

 

 

 

ご案内 法要

2023.06.09

當山大施食会

本日6月10日は當山大施食会法要が14時半より厳修致します

本年は、コロナ禍前と同様

教区のご寺院さま、青年部一歩の会のご協力のもと勤めさせて頂きます

多くの檀信徒の皆さまがリフォームしました本堂で御焼香頂ければ幸いです

ご案内

2023.06.01

水無月

6月となりました

今年は梅の実が見事になってます

毎年6月第2土曜日は皎月院の施食会法要です

今年は10日

14時半より始まります

コロナ前と変わらずに厳修致しますので

檀信徒の皆さまどうぞリフォームされた本堂内へお入りください

よろしくお願い致します

 

 

お香 ご案内

2023.05.23

モノマチ

今週末3日間にわたり

モノ作りの町

“モノマチ”が開催されます

私も薫物屋香楽にて香司スタッフとして参加予定です

昨年も参加させて頂きましたが

本当に楽しく、勉強になります

誰ひとりと同じ香りではないので

出来上がりの香りを聞くことも嬉しいです

薫物屋香楽にて皆さまのお越しを楽しみに待ってます

ご案内 御詠歌

2023.02.13

御詠歌

先日久しぶりに合同での御詠歌の講習会をおこないました

今回は

2月16日、八王子市仏教会主催の「ねはん会の集い」で奉詠する曲

「大聖釈迦如来涅槃御和讃」をお稽古しました

ご案内ですが

16日、八王子市芸術文化会館 いちょうホールで開催します

時間は、12時開場  12時半より開演です

まずは、仏教会での涅槃会法要

続きまして

13時より記念講演としまして

吉本興業所属 お笑い芸人の笑い飯 哲夫さんによる「おもしろ仏教講座」

14時15分より各宗派の奉詠(御詠歌や讃仏歌など)です

今回も入場は無料です

会場では八王子フードドライブ、災害支援募金活動もしておりますので、ご来場お待ちしております

 

 

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ