曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 皎月院副住職 亨龍日記

ご案内

2016.06.10

外トイレ

施食会の前日である今日外トイレが使えるようになりました。今までのは使用できません。これからは本堂脇に設置しましたこちらをご使用ください。

image image

ご案内

2016.06.08

大掃除

庭の掃除もひと段落しました。今日からは本堂内のお掃除に取り掛かります。まずはガラス拭きです。昔のガラスなので磨くのにひと苦労です。

image

トイレは、残り設置のみとなりました。

image

禅のことば

2016.06.07

坐禅2

坐禅では

〈調身 ちょうしん〉

背筋を伸ばして身を調える。

〈調息 ちょうそく〉

ゆっくりと息を吐き、ゆっくり息を吸い呼吸を調える。

〈調心 ちょうしん〉

身と息が整えば、自ずと心が調ってくる。

 

煩悩の風に吹かれて揺らめく心の波紋を鎮め、水鏡のように澄んだ水面の心とするように、身・息・心の三つを調えて坐るのです。

 

image

 

禅のことば

2016.06.06

坐禅 ざぜん

曹洞宗の坐禅は「只管打坐」(しかんたざ)

ただひたすら静かに坐ることだけに徹します。

集中力を高められたり、悟りを開きたい。このようには考えずにただ坐ります。

坐禅をすれば何か良いことがあるわけでもなく、何かを得るための手段でもありません。

坐禅をする目的は坐禅なのです。

image

未分類

2016.06.05

三帰戒

さんきかい

南無帰依仏 なむきえぶつ

お釈迦さまの教えを心の依りどころとします

南無帰依法 なむきえほう

お釈迦さまの教えは優れた薬のようであるので、心の依りどころとします

南無帰依僧 なむきえそう

教えを実践する仲間は勝れた友であるから、心の依りどころとします

この三つを合わせて三宝(さんぼう)と言います。

この三宝が私たちの根本でございます。

image

 

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ