曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 皎月院副住職 亨龍日記

仏さま

2024.12.25

曽祖父43回忌

本日12月25日は

皎月院先代住職

20世文乘泰明大和尚さまの

43回忌の祥月命日にあたります

 

21世、現住職は文泰和彦大和尚です

ちなみに師匠である父から頂きました私の僧侶名は、和乘亨龍和尚です

 

仏さま

2024.12.22

命日

4年が経ちました

 

御詠歌

2024.11.30

梅花流詠讃歌神奈川大会

過日

11月8日  第50回記念梅花流神奈川管内奉詠大会に参加してきました

 

曹洞宗 行事

2024.11.30

法脈会

過日

大本山永平寺東京別院長谷寺にて

道元禅師さまのご供養(9月29日ご命日)

3日間のお勤め をして参りました

瑩山さま

2024.11.30

曹洞宗の雅楽

過日、瑩山禅師さま700回大遠忌法要

さらには、曹洞韻音会(しょうおんかい)による

(曹洞宗僧侶の雅楽)奉納演奏会が

八王子市下柚木町の永林寺さまにておこなわれました

 

 

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ