2024.06.28
まもなく開催されます
今年は29回目
来年は戦後80年 とうろう流し30回目になります
6月21日 太陽が真南に来る、日の出から日の入りまでがもっとも長い日の夏至が過ぎ
これからは少しずつ冬至に向かい昼間の時間が短くなりますね
東京では日の出から日の入りまで14時間半程
また北の北海道札幌辺りですと
日の出から日の入りまで15時間20分程とだいぶ違います
また6月23日は沖縄慰霊の日でした
また、令和7年5月15日に沖縄にて
曹洞宗梅花流全国奉詠大会があるようです
この日、5月15日は 米国より沖縄本土が日本に復帰した日でもあります
1969年11月に日米首脳会談をされ
佐藤栄作首相とニクソン大統領が合意され
1972年5月15日に沖縄本土が日本に復帰
令和4年に復帰50年を迎えました
来年も東京皆さまお会いしましょうと聞いたような気がしますが
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)