曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 御詠歌 > 秋月院

御詠歌

2024.06.22

秋月院

今週は特派梅花師範による神奈川の集中講習会です

月曜日に続き水曜日は

川崎市宮前区の秋月院さまを会場に

同期の特派師範成田伸明師による講習に参加

秋月院さまの御本尊さまは秘仏でふだんは観音さまを見ることができません

その代わりに、曹洞宗では珍しい阿弥陀如来さまが鎮座されておりました

今回は 「大本山總持寺二祖峨山禅師讃仰御詠歌」「永光ようこう」でした

この曲は鈴と鐘が所々不規則です

ですが、メロディーがとても好きです

瑩山禅師と二祖さま峨山禅師さまの信頼感やお互いに尊敬、敬意のこもられた曲なのではないかと思います

ランチは崎陽軒の炒飯焼売でした

さすが横浜でした

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ