曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 季節 > 入梅

季節

2024.06.13

入梅

暦のうえでは

6月10日は入梅

今年の梅雨入りは遅いようです

連日初夏のような暑さによって

熱中症で運ばれている人が続出してます

本日も30℃以上になるようです

梅雨入りはいつになるのでしょうか?

各地で紫陽花が綺麗に咲いてますね

アジサイは日本が原産地のようです

日本から中国、そしてヨーロッパへと渡り

東洋の花として人気となり、多くの品種改良されています

花言葉は「家族」「一家団らん」「和気あいあい」です

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ