曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > その他 > 六曜とは迷信

その他

2020.10.30

六曜とは迷信

暦を見ると数字の横に先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の六曜が記されています。
この六曜の表記になったのは、

19世紀前半とされ、古くは

【即吉・共引・周吉・虚亡・泰安・赤口】

だったそうです。(異説があります。)

先勝(せんしょう、さきがち)は急ぎの用事や願い事に、午前は良い、午後は悪いといわれています。
友引(ともびき)は朝と晩が良く、午後は悪く、友を引くから葬儀はしない。と言われますが、

元来「共引」なので、「相打ち友引とて勝負なし」という引き分けを意味しております。
先負(せんふ、さきまけ)は午前は悪く、午後は良いといわれています。
仏滅(ぶつめつ)は終日悪いとのことで、仏事供養は控えた方がよいともいわれていますが、迷信であり、もとの意は「虚亡・空亡」と言われておりましたが、すべてが虚しいと解釈されてしまい

【物滅】と書かれるようになり、

さらには、「仏滅」の字が当てられるようにもなりました。

大安(たいあん)は-日中よいといわれ、婚礼とか、お祝い事の日にあてるということであります。
赤口(せきこう、しゃくこう)は正午だけ良く、あとは悪いとされています。

月の満ち欠けによる太陰暦の朔日(ついたち)は、

1月と7月が先勝。

2月と8月が友引。

3月と9月が先負。

このように機械的に割り当てられているようで、それから順に六曜が付されているだけで、そこに特別な意味はないとも言われております。

禅の教えでは、

【日日是好日】

と言う素晴らしい言葉があります。

皆さまにはそれぞれご先祖さまから頂いた知性や感性が備わっております。迷信やテレビ・メディア、インターネット、SNSの情報に惑わされず、

ご自身を研鑽され、一度しかない自分の人生ですので、自分らしく歩みましょう。

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ