曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 2021年

仏教 法要

2021.11.10

高尾山

本日は高尾山の仏舎利塔にて12月8日の

お釈迦さまが悟られた

成道会法要を

八王子市仏教協会にてとりおこなわれました

天気も良く紅葉もしておりました

高尾山山頂へも足を運び富士山も観てきました

私たち青年部は

40周年事業のひとつである

頭陀袋サコッシュと日めくりカレンダー

を販売させて頂きました

 

禅のことば 仏教

2021.11.09

日めくり法語カレンダー

八王子市仏教会青年部にて作成しました

日めくり法語カレンダー

11月10日高尾山にて販売します

https://hachibutu.jp/youth-club-40th-anniversary-project-daily-flip-book-calendar-of-buddhist-words/

よろしくお願いします

仏舎利塔にて成道会の法要も

八王子市仏教会にて厳修致しますので

そちらへもお越しください

 

道元さまのお言葉

2021.11.08

和歌

7日は立冬でしたね

本来であれば立冬は

はじめて冬の気配があらわれてくる日なのですが

昼間は暖かくすごしやすい日がまだまだ続いている八王子です

道元禅師さまの有名な和歌として

『春は花 夏ほととぎす 秋は月

冬雪さえて すずしかりけり』

道元禅師さまが詠まれたとされる和歌が

63首あるとされてます

ノーベル文学賞を受賞された

川端康成さんが引用された言葉としても広く親しまれた和歌でもあります

四季を通して、移りゆくありのままの自然を感受することにより

身口意の三業のすべてが浄められることにより

私たちの心や身体、あらゆるものから開放されるのである

と詠まれているのではないでしょうか

私たちは心を調え自然の声を聴いていく必要が大切なのです

お経 仏さま

2021.11.06

誓願文

仏教徒の四つの弘いお誓いかあります

『四弘誓願文』

「衆生無辺誓願度 煩悩無尽誓願断

しゅじょうむへんせいがんど ぼんのうむじんせいがんだん

法門無量誓願学 仏道無上誓願成

ほうもんむりょうせいがんがく ぶつどうむじょうせいがんじょう」

【苦しみ悩む人々は、数限りなくいるが、教えを弘め救うことを誓います

煩悩がどれほど多くても、必ずたち切ることを誓います

仏さまの教えは、はかり知れないほど多くても、必ず学ぶことを誓います

仏さまの教えは、どんなに高くても、学びつづけ成就することを誓います】

 

仏教

2021.11.06

真言宗

真言宗も平安時代の初期になるのですかね

816年空海が高野山金剛峯寺を開いた宗派になります

中国での真言宗は

4世紀頃にインドで生まれた蔵部密教は7世紀頃に完成され

8世紀頃に唐へ伝わり最盛期となります

804年に空海が唐へ行き

長安(西安)の青龍寺の恵果(けいか)から密教のすべてを受け継がれて帰国され高野山の金剛峰寺を開かれます

嵯峨天皇より教王護国寺(東寺)を与えられ道場とされます

密教は秘密の呪法があり

(私はもちろん全くわかりませんが)

仏さまの摩訶不思議な世界を知る教えを言います

その中の『四種曼荼羅』がありますが

1、宇宙の全体を表わす「大曼荼羅」

2、宇宙のさまざまな現象物で構成される「三昧耶曼荼羅さんまやまんだら」

3、宇宙の現象と言葉をしめす「法曼荼羅」

4、宇宙の活動作用を表わす「羯磨曼荼羅かつままんだら」

これらのことを通して私たちを救う

大日如来さまです

その境地に至るために私たち日々修行するのかもしれません

 

曹洞宗は『修証一如』です

修行も悟りも同じなのです

 

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ