2023.11.22
NHK 『天下の名香蘭奢待』
の番組で
日本にある香木の最高峰である
蘭奢待の特集がありました
香木と言われている沈香の伽羅
聖武天皇の宝物が収蔵されている正倉院
最も厳重に収められている蘭奢待は
天下人が切り取り
権力の象徴ともされてきました
また香道では
六国五味(りっこくごみ)
として沈香の薫りを聞く作法などを確立してきました
曹洞宗では似たように食事を作る心得として
三徳六味があります
中でも六味
五味の他に「淡い」があります
あとは
私の過去のブログを参照してください
https://kougetsuin.com/blog/%E7%A6%85%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B0/3780
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)