2017.03.09
般若心経(はんにゃしんぎょう)
262文字に短くまとめられたお経にこめられた真理とは
摩訶般若波羅蜜多心経(まかはんにゃはらみったしんぎょう)
摩訶は、大きい、偉大なという意味です。
般若は、智慧という意味です。
波羅蜜多は、彼岸に至るという意味です。
心経は、教えの真髄、核心という意味です。
これをつなげると、
仏が説かれた 悟りに至る偉大な教えとは
ということになります。
ぜひ皆さまも写経 (お経を写し書くこと)をしてみましょう。
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)