曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > お香 > 香習会

お香 一歩の会

2022.09.13

香習会

先日

曹洞宗八王子青年部一歩の会会員に向けて

仏教とお香の歴史

また沈香をメインにしたお線香づくり香習をさせていただきました

日本へ仏教が伝来した年=お香の伝来です

公には538年とされておりますが

実際にはそれ以前から裏では貿易をされていたと考えますので

香木や今で言う漢方薬などはきっとあったと思っています

日本では残念ながら香木とされる

沈香の木、白檀の木はありません

最近では天然香木を手に入れることが困難に(高額の為)

その中で今回は沈香40%、白檀20%その他の配合で調合し作製してもらいました

なかなか思ったイメージのお線香の香りにはならないかもしれませんがそれが調合の楽しみでもあります

私が一歩の会の会長の間にどんどん香習をしていきたいですね

 

 

 

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ