曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 行事 > 3月10日

行事 季節

2020.03.09

3月10日

1945年 昭和20年3月10日
最も多くの人々の命を奪った東京大空襲
令和2年3月10日は
この空襲より
75年が経ちます。
当日は
300機近くものB29が来襲
1500トンもの焼夷弾により
10万人もの方々がお亡くなり
100万人もの住居が失われました。

皎月院でも品川より
疎開の方々を多く受け入れていたようです。

こちらを描かれた
加藤忠之さん
現在どうなんでしょう。

ご親族の方々がもしいらっしゃったら
ぜひとも会ってみたいです。

東京の三多摩にも もちろん空襲がありました。
武蔵野町の飛行機製作所や
立川の飛行場、
8月2日には八王子の市街地も焼き払われたようです。

調べてわかったことですが、
東京都慰霊堂(墨田区横綱町)には、
東京大空襲で亡くなられた方々だけではなく
昭和5年(1930年)建設完成当初は、
大正12年(1923年)9月1日に起こった
関東大震災での遭難者の御遺骨を納める霊堂とのことでした。
建物も90年が経つのですね。

この霊堂も外観は神社仏閣様式ですが、
内側などは
中国やインド風の様式でもあるようです。
行かなければならないヶ所がまた増えました。

新型コロナウィルスの影響で
本年は一般参りは取り止めのようです。

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ