曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > その他

その他

2022.08.09

梵鐘

梵鐘(ぼんしょう)とは

周囲への時を告げる鐘であります

永平寺での修行中では

朝、昼、夜で名前が異なります

早朝の坐禅中は「暁鐘(きょうしょう)」

昼前を「齋鐘(さいしょう)」

夕暮れの「昏鐘(こんしょう)」

夜の坐禅が終わるまでの最後を「定鐘(じょうしょう)」

といいます

必ず一鐘しましたら一拝します

鳴らした回数を間違えないように

石などを並べて確認します

(皆が聞いてますので絶対に間違えられません)

皎月院、川崎の戒翁寺にもありませんので

除夜の鐘 なるものは

本堂内の磬子(けいす)【法事で使用する鐘】を使用したこともあります(108回はしません)

その他

2022.07.02

清掃

思いたったらやってしまうという

悪い癖があります

この猛暑前にエアコンの大掃除

そして洗濯機掃除

始めは苦難の道でしたが

もう慣れたものとなりました

それぞれ分解は苦労しましたが

最近はYou Tubeという大変便利な動画がありますので助かります

やはり日々使用するものは綺麗に使いたいです

指にある数多くの傷は代償です

次は木登りです

その他

2022.06.23

6月23日

6月23日は沖縄慰霊の日です

昭和20年(1945年)のこの日

太平洋戦争の沖縄戦が終結されたことにちなみ

制定された日です。80日以上にも続いた戦争により一般住民も含む20万人もの犠牲者が出ました。多くの戦没者追への追悼式が行われます

今年は総理も出席のようです

世界平和を願うまでです

 

その他

2022.06.04

数珠

数珠の紐は毎年交換しなければ

必ず切れてしまいます

消耗品なのです

数珠が切れると縁起が悪いといいますが

古いものを断ち切り、新しい生き方をする

仏教徒として

仏法僧の三宝の信仰に目覚め

新しい絆を結ぶためと考えると

よろしい縁であると思います

今回新しく紐を結び直しました

趣味 その他

2022.02.07

風呂の日

2月6日は語呂に合わせ

風呂の日です。また、私の43回目の誕生日です

立春ではありませんが、

節分のように昨日は朝から一日中お香(お線香と練香)の調合と勉強会でした

心身ともにお香によって邪気を払い

43歳怪我なく良い御縁がある事を願いたいです

 

自分へのプレゼントとして

沈香の香合

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ