曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 行事

曹洞宗 法要 行事

2022.05.13

晋山結制

八王子市山田町

五重の塔が目印の

天海山雲龍寺さま

14.15日で御住職さまの決意、披露である

晋山式をおこないます

今年度から

八王子を中心とした曹洞宗青年部の会長となり

初仕事がいきなり研修ではなくイベントとなりました

(特に大本山總持寺猊下となられた石附周行禅師さまの来山がありますので、身が引き締まる思いです)

曹洞宗 仏さま 法要 行事 季節

2022.04.08

降誕会②

本日8日はお釈迦さまのお誕生日です

お参りの為本年は

皎月院住職の実家 川崎市麻生区早野の

芳林山戒翁寺にて務めさせていただきました

コロナ禍のため静かにお参り致しました

今回お釈迦さまの花御堂のために

お寺へ生花を沢山届けてくださいました

ワイズガーデンさま(横浜市青葉区みたけ台)

http://www.wisegarden.jp/

ありがとうございますm(_ _)m

 

仏教 行事

2022.02.15

涅槃図

2月15日はお釈迦さまの御命日です

こちらの涅槃図の①はお釈迦さまの十大弟子の一人である阿那律(あなりつ)です。お釈迦さまの母である摩耶夫人(まやぶにん)を天上界の忉利天(とうりてん)より先導しております。阿那律は「天眼第一」と呼ばれ、盲目でありながらも誰よりも真実を見る力が備わっていたとされます。②は③の阿難(あなん)を介抱しておりますが、②も実は阿那律とされております。ですが、阿㝹楼駄(あぬるだ)と言い呼び分けております。

③の阿難は25年もお釈迦さまのお側に付く侍者(じしゃ)と言う立場で仕えておりました。そのため誰よりも多くお釈迦さまのご説法を聞き、それを記憶しております。そのため「多聞第一」とも呼ばれてます。経典などにて「如是我聞」(お釈迦さまからこのように私は聞いた)とありましたら阿難が多いとされます。

お釈迦さまの法を継がれた二代目は「頭陀第一」の摩訶迦葉(まかかしょう)尊者そして三代目が阿難尊者です。

 

お釈迦さま最後の地、クシナーラー

ぜひ合掌とともに

『南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)』と

お唱えしましょう

行事

2022.02.04

開会

2月4日立春の今夜

北京オリンピック開会式

スポーツは大好きなので

日本人の入賞を楽しみにしたいです

仏さま 行事

2022.01.01

墓参

年末年始多くの方が

ご先祖様へとお墓参りをされることでしょう

または、御命日、お盆やお彼岸など

これからはぜひともお参りの際お墓へと

直行するのではなく

この十カ条を思い出して下さい

  1. お寺の御本尊さまへ掌を合わせてお参りしましょう
  2. お正月やお彼岸、お盆にお参りしましょう
  3. ご先祖様の御命日にお参りしましょう
  4. ご先祖様のお誕生日にお参りしましょう
  5. お祝い事があるときも、ご報告でお参りしましょう
  6. 夢でご先祖様を見たらお参りしましょう
  7. 何でも迷いがある時にはお参りしましょう
  8. 嘆き悲しみがあれば話かけながらお参りしましょう
  9. 感謝の表れ報恩供養の為にお参りしましょう
  10. 近くに来たらぜひお参りしましょう

 

 

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ