曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > お香

お香 ご案内

2022.05.13

モノマチ2022

台東区の南部エリアで開催されているモノマチ

御徒町から蔵前、浅草橋までの四方2キロにわたる中で

「町」と「モノづくり」を歩きながら楽しむことができるイベントがあります

5月27日金曜日から29日日曜日の3日間です

私もふだんお世話になっているお香屋さんの

薫物屋香楽(たきものやからく)で

匂い袋、塗香、煉香などモノづくりのお手伝いをさせていただく予定です

楽しみながら一緒にお香の薫りを聞いてみませんか?

No.059蔵前から近くです

(鳥越2丁目にあります)

お香

2022.03.22

お彼岸お中日

今年の春彼岸お中日は晴れました

今回のお彼岸用に

練香を作成しました

珍しいかもしれませんが

刻みの沈香(普段は粉末)を使用し

白檀に龍脳、丁子などなどを調合し

春のさわやかさをイメージしてみました

 

 

 

 

お香

2022.03.08

灰ならし

週に一回は行うお線香立ての香炉の灰ならしなんですが、お線香を取り除くのは簡単なようで意外に面倒でもあります

ふだんは割り箸を使い

混ぜながら箸にぶつかるお線香に意識をしながら

まんべんなく混ぜておりますが

良いものを

八王子市内にある

岡田屋仏具店さんにて発見しました

https://www.butsu-okadaya.co.jp/

これです

こちらのフォークのような柄を持ち

香炉の中へ何度も差し入れます

するとなんてことでしょう

お線香が隙間に挟まります

きっとお箸がまだまだ苦手なお子さんでも

楽しく灰ならしが一緒にできますね

今月はお彼岸です。どうぞお線香立ての香炉もキレイにして気持ち良くお線香を手向けましょう

デメリットは深い香炉だと金襴が汚れてしまうことですかね

香炉の灰も少なくすることもお勧めですが、少なすぎるとお線香が立てなくなりますのでご注意願います

お香 季節

2022.03.03

梅肉で錬香

梅干しの種を取り除き

梅の香りを大切にしながら

沈香、白檀などなど調合しました

しっかりとねりねりし

香りのかたよりがないようにして

小さく丸めました

試し焚きはしましたが

2日程寝かせたいと思います

色は赤い染料を加えました

 

早く

春の季節

梅の良い香りが部屋中に広がることでしょう

お香

2022.01.24

お線香

今日はお線香の成形

先週の課題であった

お香の香原料の1つをメインに多く入れてから

そのお香の薫りをいかす調合講習

調合したのなら、やはり使いましょう

成形しております

今回は

甘松2つ、藿香です

成形の途中でもお香の良い香りで

心安らぐので、今にも寝ちゃいそうです

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ