曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 禅のことば > 十三仏8

禅のことば

2020.05.13

十三仏8

今回は、百ヶ日 卒哭忌(そっこくき)の仏さま

観音さまと呼び親しまれている『観世音菩薩』です。

みんなから愛される観音さまの魅力は、優しいまなざしだと思います。

その見た目からも伝わってくるように、“慈悲”が観音さまのご利益です。

平穏なこころを意味する合掌印(両手を合わせている)

この姿の観音さまが一番なじみがあると思います。

私たちは、仏さまにお参りするときや、

ものごころつく頃から「いただきます」の食事や

「ありがとう」「ごめんね」のときなどの自然にしてしまう合掌印。

観音さまは、静かな心で、広く世の中の声をまるで観ているように

聞いてくださっております。そのために、

いろいろな人に合わせてそのお姿を変えております。

如意輪観音さまは、どんな願いもかなえることができる玉「如意宝珠(にょいほうじゅ)」を持っていたりします。

(川崎市麻生区戒翁寺さま 住職の実家)

他に聖観世音菩薩、十一面観音、千手観音、馬頭観音、不空羂索観音

六観音さまにより六道に迷う衆生を救うという考えもあります。

八王子髙乘寺さま 皎月院住職による彫刻

岡山県洞松寺さま 曹洞宗の御詠歌は梅花流と呼びます

大本山永平寺東京別院長谷寺さま

水瓶(すいびょう)の功徳水を持っております。

 

 

観音さまの呪文のような真言は

【おん あろりきゃ そわか】

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ