2018.10.11
東京都西多摩郡日の出町平井に
日本で2番目の高さのお釈迦さまの大仏
鹿野(ろくや)大仏が今年完成され
10月7日に開眼供養がなされました。
総高(台座を含む)18m
仏身高12m
ご開山様がみつけた湯元の山の上に
佛様をお迎えすること、湯元の山を「鹿野山」
佛様を諸々のご縁から「鹿野大仏」と
称名されます。
大仏は青銅製で山形鋳物で有名な山形市内の鋳造業者が
1000年前の技術を用い、
平成30年(2018年)完成されました。
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)