曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 一歩の会

一歩の会

2024.02.14

涅槃会法要

2月13日 青年部一歩の会にて

皎月院にて法要を厳修致しました

 

曹洞宗 お香 一歩の会

2024.02.09

坐禅会

私たち曹洞宗一歩の会で今年度もう一度坐禅会を開催致します

来月3月14日 平日の木曜日

高尾駅から近くです

曹洞宗髙乘寺にて(高尾霊園)おこないます

12時受付開始

坐禅&匂い袋の製作(香木である白檀をメインに使い調合します)

どうぞ興味ある方はご参加お待ちしております

09026321267

までメッセージ、お電話ください

 

一歩の会

2023.12.16

歳末助け合い托鉢

先日

歳末助け合い托鉢をすることができました

今回の托鉢で改めて感じたことは

青年部会員の減少と平日参加の減少

小銭を持ち合わせない方々の増加

を肌に感じました

私が小学生だった頃に参加した時は

毎回土曜日でした

また、檀信徒の皆さまや近所の方々が興味を持って来てくださり、嬉しさと恥ずかしさが有りながらも楽しんだ記憶があります

托鉢は私達の大切な原点です

 

曹洞宗 一歩の会 法要

2023.11.22

晋山結制

八王子西寺方町にある

観栖寺さまにて

ご住職さまのご披露である晋山式があります

20年前に私が先代ご住職さまの際

首座と言うお役目で携わせていたたきました

明日は

この法要が滞りなく無事に円成出来ますよう

しっかりとお役目を果たしたいと思います

合掌

一歩の会

2023.07.31

坐禅会

7月26日に行いました坐禅会

久しぶりに皆さんと坐禅をすることが出来ました

皎月院のお檀家さんも来られたので嬉しかったです

皆さまとの坐禅は、先ずはゆっくりとストレッチから始めました

足の先を伸ばし、アキレス腱やふくらはぎを伸ばし

股関節をゆっくりと動かし柔軟に

上半身は肩を中心にして前後や左右、そしてゆっくりと回し、上にあげてからの脱力

肩甲骨どうしをよせたりなどなど

呼吸を調えることは

しっかりと先ずは息を吐き出してから

口呼吸から徐々に鼻呼吸へ

舌は、上アゴヘ

目はしっかり開けるのではなく半眼

1度目をつぶってからゆっくりと少しまぶたを開くと、目線も斜め45度くらい下へと(1メートル位かな)なっていくかと思います

あとはゆっくりと心を調えて坐禅の始まりです

 

今月はとにかく最後まで暑い日が続きました

8月も頑張って行きましょう

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ