曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 皎月院副住職 亨龍日記

季節

2018.02.04

本日は立春

昨日は節分でした。
「節分」は、
季節が移り変わる暦日になる
〈立春・立夏・立秋・立冬〉
それぞれの「前の日」にあたります。
まだまだ寒いですが、暦の上では春です。
私としては、花が咲き始める頃でしょうかね。

昨日の夜には、柊の枝に鰯の頭を指したモノを戸口に立てて、
鬼打ち豆(炒った大豆)を撒きますが、
豆はなんでも良いと判断して落花生や大豆の入った小袋などを
使うところもありますが、本来は炒った大豆のようです。
煎った大豆を鬼打ち豆に使う理由としては、
大豆を煎ると「パンパン」って音が出ます。
この「音」が、鬼に対して効くそうです。
ですが、「オニ」という存在は、
本来形を見せない存在のようです。

それにしても、大豆は美味しいですね!
ついつい年の数以上に食べてしまいます。
納豆は苦手で食べれませんが(^_^;)

ご案内

2018.02.04

サンライフ

日頃から何かと
皎月院でお世話になっております
八王子のサン・ライフさん。

多摩センター店に続き
高尾にも
2月中旬よりオープン致します。

グランドオープンにともない
たくさんの催しもありそうですね。
特に野菜のつめ放題!

サン・ライフさんの
料理はとても美味しく
通夜振舞いやご法要の後席では
故人をしのびながらも
皆さまが素敵な笑顔に!
とても会話がはずんで
昔話、談笑で偲んでおりますね!
皎月院でも役員会でも
使わせていただいております!

美味しい食事は場を和ませます。
食を通して
故人さまの想い出話に
良き花が咲くことでしょう!

季節

2018.02.03

二度の積雪

2月2日は、
今年二度目の積雪でした。
八王子駅前からの中継を見ましたが、
皎月院ではもっと積もりました。。

御詠歌

2018.02.03

御詠歌講師

31日、永平寺別院長谷寺さまにて
御詠歌の一日講習を
講師として
指導させて頂きました。
三級師範としての初土俵
私にとりましても
とても良い経験となりました。

一歩の会

2018.02.03

得度式

1月29日のことですが、
相原にございます
長福寺さまにて、
新たに御住職さまの
お弟子さまが誕生しました。

僧侶としての第一歩
得度をされ
師匠より戒、名前を授かります。

今後は、3月より修行に
永平寺別院長谷寺へ
行かれるそうです。


皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ