曹洞宗 常圓山 皎月院

季節

2022.03.19

お彼岸

今年のお彼岸入りは

気温5度と寒さが戻ってしまいました

2日目の今日は

午前中は暖かくお参りの方々が多くいらっしゃいました

夕方から雨となってしまいましたが

明日は天気が良さそうです

 

禅のことば

2022.03.15

足ることを知る

お釈迦さまの教えに

「少欲」「知足」があります

貧しいことが善でもなく

豊かなことが悪でもありません

貧富とは関係なく

貪欲になってしまったときの我々の心は

人としての美しい心

相手を想いやる心

自然やこの世を慈しむ心 など

失ってしまいます

仏心とは先ず

《足ることを知る心》

お釈迦さまの教えはズバリなのです

世界が平和になること

何よりも願いたいものてです

 

皎月院の梅華もキレイに咲いてました

 

季節

2022.03.11

3.11

東日本大震災から11年です

 

《発菩提心》

何事においても最初の一歩は大切です

あやまった一歩ではなく

正しい一歩へ

仏道修行とは

自分が救われるためではなく

他の人、世のため人のために尽くすことです

今日からまた新たな誓願をおこし

新たな最初の一歩を踏み出します

 

 

ご案内

2022.03.08

奉納

皎月院の本堂がリフォームされ

八王子の市役所近く高木畳屋さんにて

畳が日焼けしない和紙畳へと新調致しました

http://www.takagitatamiten.com/annai.html

さらには

玄関先、本堂内正面須弥壇のゴザ

住職や法要の御導師が立つ位置の拝敷を御奉納してくださいました

お香

2022.03.08

灰ならし

週に一回は行うお線香立ての香炉の灰ならしなんですが、お線香を取り除くのは簡単なようで意外に面倒でもあります

ふだんは割り箸を使い

混ぜながら箸にぶつかるお線香に意識をしながら

まんべんなく混ぜておりますが

良いものを

八王子市内にある

岡田屋仏具店さんにて発見しました

https://www.butsu-okadaya.co.jp/

これです

こちらのフォークのような柄を持ち

香炉の中へ何度も差し入れます

するとなんてことでしょう

お線香が隙間に挟まります

きっとお箸がまだまだ苦手なお子さんでも

楽しく灰ならしが一緒にできますね

今月はお彼岸です。どうぞお線香立ての香炉もキレイにして気持ち良くお線香を手向けましょう

デメリットは深い香炉だと金襴が汚れてしまうことですかね

香炉の灰も少なくすることもお勧めですが、少なすぎるとお線香が立てなくなりますのでご注意願います

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ