曹洞宗 常圓山 皎月院

ご案内 法要

2021.03.29

花まつり ご案内

4月8日はお釈迦さまのお誕生日です。

「いのちの尊さを皆で分かち合う日」とし

八王子市仏教会ではお釈迦さまのお誕生をお祝いする

降誕会花まつりの法要を

4月10日におこないます。

今年は八王子駅前より

雅楽の演奏ありながらの練り歩きを行います。

また、浄土宗興林寺さんを会場に

13時30分より降誕会法要

14時30分より雅楽演奏会

どうぞ皆さまお越しください。

道元さまのお言葉

2021.03.26

大切なこと

道元禅師さまのお言葉に

「誰も知らないときには、ひそかに善いことをする。悪いことをしてしまったのなら、その罪を隠すことなく懴悔(さんげ)するのである」とあります。

私たちはどうしてもこのお言葉とは逆になってしまいがちです。悪事は隠そうとしますし、善いことは認めてもらいたくアピールしてしまいます。

ささやかな仕事であったり、目立たないお仕事でも全力を尽くして行うこと。利益や売名などの為ではなく人として黙々と行う。その歩みを

「愚(ぐ)のごとし、魯(ろ)のごとし」

という言葉でもあります。

まず私たちに大切なこと、それは

゛しっかりとやりとげること゛であります。

道元さまのお言葉

2021.03.24

感謝

道元禅師さまの教えに

『一切衆生斉(ひと)しく 父母の恩のごとく

深く思うて なす所の善根を

法界にめぐらす』と

【全ての出会う人々から与えられた慈愛を、父母の愛と同じく深く感謝し、

そのお返しを仏さまに回らし、さしあげようと生きて行くことが、私たちの本当の幸せな人生であります】

道元禅師さまは、幼くしてお母さまを亡くされました。その母の遺言に従われ出家されました。そしてただひたすらに母を思いながら弔うために修行されたことでしょう。「愛別離苦(あいべつりく)」愛する人とも別れなければならない苦しみ。生きとし生ける私たちが持つ宿命であり、哀しみを互いに助け、支え合いながら歩むことで、少しづつ心が癒え報恩の供養となるのではないでしょうか。

 

曹洞宗の宗門の学校の1つである

世田谷学園高等学校卒業の

柔道家古賀稔彦さん(53歳)

本日亡くなられました。

心よりお悔やみ申し上げます。

私は宗門の学校である駒澤大学高等学校に進みましたが、父、祖父共に世田谷学園高等学校卒業でしたので身近に感じておりました。とても残念でなりません。

 

 

 

 

仏さま

2021.03.21

昭和63年10月にできました

水子地蔵菩薩(現住職が彫刻)

お彼岸お中日に

お檀家さまが

新調してくださいました。

ありがとうございます

南無地蔵菩薩

 

禅のことば

2021.03.20

春分の日

今日はお彼岸のお中日です。

春のお彼岸の度に思いおこされますが、本日はオウム真理教による地下鉄サリン事件から26年が経ち、二十七回忌になります。

仏教徒として大切な四つのお誓いがございます。

『四弘誓願(しぐせいがん)』

  1. 衆生無辺誓願度(しゅじょうむへんせいがんど)
  2. 煩悩無尽誓願断(ぼんのうむじんせいがんだん)
  3. 法門無量誓願学(ほうもんむりょうせいがんがく)
  4. 仏道無上誓願成(ぶつどうむじょうせいがんじょう)

救わなければならない人々は限りがありませんが、全ての人を救う事を願います。

欲望は次から次へと湧いてしまい止めようがありませんが、断わる事を願います。

お釈迦さまの教えは奥が深いけども、学び尽くす事を願います。

お悟りを得る道は果てしないけれど、きっと到達できる事を願います。

仏道を成就できますように、そして皆さま方が願う想いが成就できますように

日々努めて参りましょう。   合掌

また

亡き弟 恵龍和尚のオリジナル遺影入り坊塔位牌

が出来上がりました。

 

札幌の奥山柳造商店さまにお願い致しました。

 

 

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ