曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 2019年 > 11月

季節

2019.11.03

誕生日

そう言えば、
今日11月3日は「文化の日」ですね。
明日は振替休日。三連休~

本日の文化の日は、本来
明治天皇の誕生日としての祝日でした。
太平洋戦争終戦後の
1946年11月3日に『日本国憲法』が
公布された日ということで、
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」
ということを趣旨として
名前が変わり
「文化の日」として祝日となりました。
令和元年も残すところ
2ヶ月です。
やり残していませんか?
(自分に対してです)

禅のことば

2019.11.03

バカボン

『天才バカボン』
赤塚不二夫さんの作品です。
このバカボンとは
仏教用語から考えられたのか?

薄伽梵(ばかぼん) とは、
サンスクリットのバガダット・バガヴァーを
漢字に音で訳したことばで
覚れる者という意味です。
お釈迦さまや如来のことをいいます。

他にお釈迦さまの呼び名として、
如来十号(にょらいじゅうごう)と言い
10種類あります。

1如来(にょらい)
2応供(おうぐ)
3正遍知(しょうへんち)
4明行足(みょうぎょうそく)
5善逝(ぜんぜい)
6世間解(せけんげ)
7無上士(むじょうし)
8調御丈夫(ちょうごじょうぶ)
9天人師(てんにんし)
10仏・世尊(ぶつ・せそん)
以上の10種類呼び方があります。

禅のことば

2019.11.03

霜月

早いもので
11月 霜月になりました。
本日は文化の日であり、
大本山總持寺では、
独住第4世中興
石川素童禅師100回御遠忌でもあります。


石川禅師は、
祖山監院だった時に能登總持寺が全焼し、
その後御自身が總持寺の貫首となられてから、
神奈川県への移転を実現させられ方でもあります。

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ