2022.04.20
今年の桜は例年より少し早かったです
青森でも満開となり
間もなく北海道南部の函館の桜が開花しそうです
春には桜が咲き、初夏には一斉に緑の芽がふき
秋には紅葉となり、冬には落葉となります
大自然の活動は、私たちに大きな恵みをもたらしてくれます
道元禅師さまが書き遺された書物
『典座教訓てんぞきょうくん』には
「三心」という3つの心を大切にすることと説かれております
喜心 老心 大心
その「大心」とは
「その心を大山(たいざん)にし、その心を大海にする」と
生き物の命、仏さまの命、自然の命、そして宇宙の命
私たちが生きるには
誰一人として
生き物や大自然無しでは生きていけません
世界の平和のためにも
争うことなく
自然の恵みに感謝しましょう
本日(20日)の皎月院駐車場の桜です
天気が悪く少し肌寒い日が続いてますので
週末まで見頃かもしれません
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)