2019.12.08
本日は、臘月八日
成道会を青年会
一歩の会会員で
法要をとりおこないました。
お釈迦さまは29歳で出家し
瞑想や苦行、さとりに有効と思われる修行方法を
徹底的に試みましたが、最終の目的には達することはできませんでした。
六年間の苦行よりも先人が誰も試みなかった新しい道を
歩もうと決意され
菩提樹の下で坐禅の修行に入られ12月8日早朝、さとられました。
これを『成道』といいます。
お釈迦さまの生涯を貫いた教えは
「この世は無常である」
ということであり、最後まで多くのお弟子を気遣い、正しい道理を明らかにし
苦から脱するように説かれました。
お釈迦さまは
「縁起」とは縁(よ)りて起(お)こる。
他と関係なしに単独で存在するものはなく、必ずいろいろな原因や条件によって
成立している相互依存の世界を表現しているのです。
・諸行無常 この世のすべてのものは常に変化している
・諸法無我 変化しない存在はなく、他のものとまったく関係を持たないものはない。
・涅槃寂静 毎日の生活を正しく精進努力し、諸行無常、諸法無我を理解しこころ静かに過ごす。
令和元年も残りわずかですね。
私はコツコツと大晦日にむけて掃除を考えてます。
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)