2019.01.14
曹洞宗も臨済宗も用いる「延命十句観音経」の
解説を引用させて頂きます。
「延命十句観音経」(えんめいじっくかんのんきょう)
【現代語訳】
観世音菩薩さま・・私は仏さまに帰依いたします。
私達は仏さまと同じ因があり、仏さまと縁があります。
本当にありがたいことです。
仏法僧の縁によって、大我(狭い見解や執着から離れた自由自在の悟りの境地)に入り常に色あせることのない、
幸せで浄らかな悟りの世界に安住させて頂くことができます。
ありがとうございます。
仏さまと同じ智慧と大慈大悲
(一切衆生の苦を取り除き、楽を与える広大無辺な慈悲の心)で、
救済活動をされていらっしゃる観世音菩薩さまを感謝の心で
朝に念じ、夕に念じます。
一念一念、観世音菩薩さまを心より念じ、
一念一念大慈大悲の御心と離れません。
延命十句観音経は、短い経文ですが、真の信心をもって唱えると、
災難や苦しみが消え去ると言われ、とても有難いお経です。
因みに、観世音菩薩について説かれた経典は
「妙蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」ですが、
この略本と考えられているのが「延命十句観音経」や
「十一面観世音菩薩随願即得陀羅尼」
(オン・マカキャロニキャ・ソワカ)です。
これらの経典は、観音普門品偈文の
「衆生、困厄を被りて、無量の苦、身に逼らんに、観音の妙智の力は、
能く世間の苦を救う。神通力を具足し、広く智の方便を修して、
十方の諸の国土に。刹として身を現ぜざることなし。
種々の諸の悪趣。地獄、鬼、畜生、生、老、病、死の苦は
以て漸く悉く滅せしむ・・」
観世音菩薩の広く優れた慈悲は、あらゆる災いを取り除く力を持つと
説かれております。
大本山永平寺東京別院長谷寺の
麻布大観音(十一面観音菩薩)です。
左手に蓮華の瓶を持ち、右手に数珠をかけ錫杖を持ち、右足を半歩前進する独特の御姿は長谷式といわれ、
観音と地蔵の両菩薩の徳を持つとされています。
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)