2023.07.05
本日7月5日は
臨済宗の開祖である栄西禅師さまの御命日です
禅宗の祖である
菩提達磨大和尚がインドから中国へ初めて禅を伝えたのが5世紀末頃であり
それ以来禅が少しづつ広まり
唐代から宋代にかけて
臨済宗、曹洞宗、黄檗宗などが開かれ
五家七宗の宗派ができました
栄西禅師さまは中国の天台山で師匠となる懐敞(えじょう)さまに出逢い
禅を伝法されたと伝わります
源頼家により
京都に建仁寺を創建され栄西禅師さまが住職となられます
それにより京都や鎌倉に臨済禅が流行りました
(一休さん、沢庵さん、白隠さんの影響も大きいです)
私もまだまだわかりませんが、
臨済宗は「公案こうあん」と言われる
難解な問題を定義されたことに対して
自分の持っている常識や知識や想いを無くし?やめる?捨てる?
坐禅をしながら
その公案に対しての答えを探し
師匠と問答を交わしながら仏の世界観の答えを深めていく?
修行のようですが、間違っていたら臨済宗の方々すみません
また、臨済宗さんは14の派に分かれ本山も14もあるようです
何よりも栄西禅師さまによって
道元禅師さまは
本当の本師に出逢えることが出来たとも想ってます
(明全さま)
南無明菴栄西大和尚
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)