2022.04.03
4月8日はお釈迦さまのお誕生日です
お釈迦さまは
紀元前624年や566年などの説がありますが
紀元前463年に誕生されたという説が強いようです
日本では古くから
「仏生会」とか「降誕会」または「灌仏会」とよばれており、お釈迦さま誕生をお祝いしてきました
明治45年頃より「花まつり」と呼ばれるようになり
春の綺麗な花々で飾られた
花御堂をつくり(誕生された地であるルンビニーの花園をイメージ)その中には
お釈迦さまの誕生されたお姿
右手で天を指差し、左手で地を指した
誕生仏をおまつりします
お釈迦さまは誕生後
七歩歩まれ天と地を指差して
「天上天下唯我独尊 三界皆苦我当度之」
【人は誰でもこの世の中に一人だけであり、何ものにも変わることができない尊い存在である。わたしは苦しむ人々を救うことを第一としよう】
という宣言なのです
お釈迦さまの母親である
摩耶夫人(まやぶにん)は、お釈迦さまを生んで七日目に亡くなられてしまいました
清水
御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌
私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします
(^人^)