曹洞宗 常圓山 皎月院

皎月院TOP > 皎月院副住職 亨龍日記

法要

2019.04.04

降誕会 花まつり

先日の2日ですが、
町田仏教会主催の花まつり法要を見てきました。

法要にて般若心経を読み
曹洞宗大本山總持寺の布教教化部長によるご法話。
最後に
曹洞宗韶音(しょうおん)会による
日本の最も古い古典音楽である
『雅楽』の演奏会を聴くことができました。
今回は
三管三鼓 9名によりました。

ご案内 法要

2019.04.04

花まつり

八王子仏教会での
『はなまつり』法要のご案内です。

8日月曜日ですが、
八王子エルシィにて
11時より花まつり法要があります。
毎年恒例の100円カレーもありますので
是非とも一人でも多くの方々にお越し頂ければと思います。


ご案内

2019.04.03

曹洞宗韶音(しょうおん)会

昨日は町田仏教会の
「花まつり」がありました。
法要、ご法話
最後に曹洞宗の韶音会による
雅楽🎵の演奏がありました。
「雅楽」は、日本古来の歌と舞(国風歌舞)
古代アジア大陸から伝来した器楽と舞が日本化したもの(大陸系の楽舞)
およびその影響を受けて新しくできた歌物の総体で、
ほぼ10世紀(平安中期)には、
今日の形に完成した日本の最も古い古典音楽です。
現在では、宮内庁の楽部が伝承されている雅楽が基準ともなっています。
今回は、三管三鼓(さんかんさんこ)9名により五曲の演奏でした。


11月10日に私たち青年会
一歩の会の50周年イベントでも
曹洞韶音会にも来ていただこうとも思ってます。

ご案内

2019.04.01

新元号『令和れいわ』

政府によって
本日4月1日、「平成」に代わる新元号を決定しました。
新元号は「令和」
典拠は『万葉集』梅の華の御歌から選ばれたようです。

そして、今の天皇陛下が改元政令に署名され、
同日中に公布され、4月30日の天皇陛下退位に伴い、
皇太子さまが新天皇に即位する5月1日午前0時に施行される予定です。

一般的には、最初の元号とされる「大化」(645年)から数えて
248番目の元号となり、
1979年制定の元号法に基づく改元は
「平成」に続いて2例目となるとのことです。

「令」は初選出
「和」は20回目だそうです。

曹洞宗としては『梅の華』をとても好んでおり、
曹洞宗の御詠歌は、『梅花流』とも呼びます。
ですので、とても喜ばしい年号が決まりましたね。

禅のことば

2019.03.31

仏法僧


岩手県正法寺御住職 盛田老師
『佛法僧』
意義
仏法の教えを説き示された仏と
仏によって説き示された教えと
その教えを敬い従う人々
この「佛法僧」を『三宝(さんぼう)』と呼び
世界中の仏教徒は皆、この三宝によって
心一つにすることができます。

皎月院 こうげついん 副住職プロフィール

皎月院副住職 清水 亨龍

清水 亨龍 こうりゅう

御縁をありがとうございます。
駒大高校、駒澤大学卒業後平成13年冬に大本山永平寺(福井県)へ安居(修行)。平成15年より北海道へ修行。平成23年4月より皎月院へと戻り副住職として補佐をさせて頂いております清水亨龍(こうりゅう)です。 合掌

私の趣味はクライミング、スノーボードなど身体を動かす事です。また旅行も大好きです。ぜひ皆さま気軽にメールやお電話お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします
(^人^)

カテゴリー

最新の投稿

アーカイブ